あなたのまちのシルバー人材センター
住所 |
〒861-0501 熊本県 山鹿市山鹿402番地8 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 0968-44-1850 | ||||||||||||||||
FAX | 0968-44-1852 | ||||||||||||||||
yamaga@sjc.ne.jp | |||||||||||||||||
URL | http://www.sjc.ne.jp/yamaga/ | ||||||||||||||||
業務時間 | 8:30〜17:15 | ||||||||||||||||
最寄り駅 | JR玉名駅から産交山鹿営業所までバス乗車、下車後徒歩15分 | ||||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||||
PR | |||||||||||||||||
「シルバー人材センター入口」 〜バス停のあるセンター〜(社)山鹿市シルバー人材センター 山鹿市シルバー人材センター本部事務所は、九州産業交通バスの熊本市〜山鹿市経路の国道325号線に面しています。当センターは平成4年の設立時、菊池公共職業安定所鹿本出張所の施設を譲り受けました。したがって、それまでは「職業安定所前」という名称のバス停であったものが表題にある名称のバス停になりました。山鹿市は人口約6万人、面積約300平方キロメートルの田園観光都市です。市内全域に湧出する温泉は「山鹿千軒たらいなし」と唄われているほどの湯量を誇り、弱アルカリ性で、まろやかな泉質は乙女の柔肌にたとえられています。また、明治四三年竣工の芝居小屋「八千代座」、真夏の夜を彩る「やまが灯籠まつり」は観光の目玉となっています。山鹿市シルバー人材センターは会員六〇〇余名、年間契約高約2億3千万円の規模のセンターです。会員の皆さんの元気な声が事務所内に響く中、今日も表通りでバスが止まり、ドアが開き、人が乗降し、ドアが閉まる音と共にまた発車していきます。 | |||||||||||||||||
対応可能な仕事 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
その他の仕事 | |||||||||||||||||